高級長財布を購入後は出来るだけ早い段階で防水スプレーを使って、製品全体の保護をしましょう。
防水スプレーをかければ、雨や油汚れ、ホコリなどが革の繊維に入り込むことを防ぎます。
それと同時に、表面に付いた簡単な汚れも落としやすくなります。
目安としては使い方によって変わってきますが、週に1回は防水スプレーをかけることをお勧めしたいですね。
革の種類によっては防水スプレーと合わないものもあり、場合によってはシミが出来るとか、色落ちすることもあります。
これを未然に防ぐために、目たない部分でテストしてから使うようにしましょう。
防水スプレーは、ワントーン色が変わるくらいしっかり吹きかけるのがコツです。
1~2分経てば元の色に戻ります。
防水スプレーがかかっていれば、濡れてもさっと拭き取るだけでOKです。
乾いたタオルなどで、たたくようにして水分を取ってください。
この時、擦ってはいけません。
ヌメ革製品の場合は、ご購入したら日焼けさせるのも効果があります。
日焼けさせると、革に含まれているオイルが染み出してきます。
これが保護膜となって防水効果を発揮します。
この作業をやっていないと、まだらに日焼けしてしまうことがありますが、これを防ぐことも出来ます。
日焼けをさせるとヌメ皮にうっすらと色付きますし、汚れが目立たなくなる効果もあります。
方法とポイントとしてはまず、革製品を窓際などに置いて日差しに当ててください。
表、裏、底などひっくり返したりしてまんべんなく日焼けさせましょう。
蓋付きのものや、ベルト付の製品の場合は日焼け跡が残りやすいですから、蓋やベルトを持ち上げて日焼けさせるようにしましょう。
革財布メンズのトップページはこちら